本を読む(1)

ブログを始めたけど、毎日更新するのは、流石にきついので、1週間ペースで更新かな...

 

今日は、現在読んでいる本の紹介でも...

 

1) 東大教養学部「考える力」の教室  宮沢正憲 著

正解のない問題に対する考えって自分にとって、1番苦手だと思い、この本を手に取った。基本的に、アイデアを出すことが得意ではなく、アイデアが次々に出る人をうらやましく思う。

この本読んで、固い頭が柔軟になれば良いな~

 

2) 虚数の情緒―中学生からの全方位独学法  吉田武 著

1000ページ以上もある本で、読み終わるのに大変ですが、理系の人間にとっては、物凄く面白く感じられる本かな。この本にもっと早く出会っていれば、中学・高校時代では数学を楽しく勉強できたんだろうなぁ...

特に担当だった中学・高校の数学の教諭は、トコトン数学を嫌いにさせることばっかしやがったせいで、数学が大嫌いになるとこだった。

自然科学は大事です...

今日はこの2冊、紹介っていうほどの話ではないと思いますが、おすすめの本かな。